道路のどん詰まりの駐車場から眺める。
岩場のはるか向こうにテントが見えます・・・。
瀬戸内海にアザラシ出現!?
何ゆえそこまで頭を上げなくてはならないの?
■ 4月30日(金) 晴れのち曇り ■
 本当は早朝キャンプ場をたって九州に向かう筈だった。ところがこのキャンプ場、満潮時には帰れないのでした・・・。駐車場まで荷物を運ぼうにも、潮が満ちている時は途中の海岸が水没してしまうのです・・・。しかたないので、裏手の山にある展望台まで朝のオサンポ。山をグルッと歩いて降りてきたらそこは駐車場。そうか、この急な階段を荷物を担いで行けば帰れるんだぁ。(笑)
 まぁ、そこまでして急ぐ根性も理由もないので、ヴィッキーを海で泳がせたりして遊んだ。結局撤収して出発したのが10時半頃だった。山陽道を交代で運転して関門橋を渡り、いよいよ九州上陸!今回の旅の予定は、熊本の阿蘇で遊び、天草あたりでシーカヤック。で、熊本と宮崎を流れる五ヶ瀬川でカヌーをやって、最後に福岡に戻りヴィッキーの生家を訪ね、さらにはパパともご対面!という盛りだくさんなのである。
 実は旅の準備段階では、『ヴィッキーの母を訪ねて300里』というサブタイトル(笑)を考えていた。ところがヴィッキーのママは去年の暮れに虹の橋を渡ってしまっていたのだ。ヴィッキーの母犬に一度会ってみたいと思っていただけに残念な知らせだった。ママには会えないけど、じき3歳になるヴィッキーを見ていただきたかったし、時期違いのお姉さんもいるので、ブリーダーのFさん宅を訪ねることになっている。ヴィッキーにとっては2年10ヶ月ぶりくらいのお里帰りかな。
 九州自動車道を南下してヴィッキーの故郷の町を通り抜け、一気に阿蘇まで走った。阿蘇山の麓のワイルド系キャンプ場に泊まるつもりだったのだが、いざ行ってみるとバイクの人たちでかなり混雑していた。もしかしたら夜かなりうるさいかもしれないなぁと思い、少し戻って我々にしてはこぎれいなオートキャンプ場に泊まることにした。『阿蘇みんなの森オートキャンプ場』と、名前もなんとなくファンシー。(笑)ふたりで1泊2040円。ちと高いがしかたない。
 きっちり区画整理されたようなオートキャンプ場は絶対に嫌なのだが、ここは植え込みや立ち木でなんとなーく区画がしきられているようなアバウトさが気に入った。しかも、目の前に『レクリエーション広場』と称する、芝生の広〜いエリアがある。訓練競技会が楽にできるくらいの広さだ。GWとはいえまだまだ人も少ないので、芝生広場はヴィッキーの専用ドッグラン状態だった。
 今日は遅くなったので夕ご飯は阿蘇の郷土料理を食べに行くことにした。高菜飯にだご汁、馬刺し、ナス味噌田楽など、動けなくなるくらいおなか一杯食べてしまった。テントに戻って焚き火をしながらビールを飲む。あー、幸せ〜。

岡山県の三郎島キャンプ場。
瀬戸内海に面した、ワイルドなキャンプ場です。
■ 4月29日(木) 晴れ  ■
 今年のGWは、ヴィッキーの故郷を訪ねに九州まで1200kmの旅をすることになった。ひたすら陸路で行くか、それとも関西からフェリーを使うか非常に迷ったのだが、関西〜九州のフェリーは大型犬対応が今ひとつなので、走れるものならずっと陸路の方がヴィッキーにはいいのかもしれない。
 GW直前に、ETCの社会実験とかで深夜高速を走ると、距離に応じてかなりの割引が実施されるとの情報を得、それならばと深夜1時過ぎに出発。本当は私が夕方仮眠を取って置いて、夜中の運転を引き受けるつもりだったのだけれど、出かける準備を直前にしたので結局仮眠する暇がなくて、そのまま出発してしまった。なので2時間くらい走ったところで眠気が一気にきて、東名に乗って30分くらいの中井PAで少し寝ることにした。目が覚めたのが5時過ぎで、すっかり明るくなってから運転再開。
 とりあえず渋滞も無く順調に西に向かう。途中、浜名湖で朝ご飯休憩の後、名古屋手前の小牧あたりで事故渋滞に遭遇してしまった。普通20分程度で通過できる区間が2時間以上かかるらしい。しかたなく東名阪高速に乗りなおして先を急ぐ。本当は九州まで直行すれば、3割以上の値引になったはずなのに、小牧で降りてしまったので1割ちょっとの値引にしかならなくて残念〜。
 大阪を過ぎ、やっぱり陸路を行くことにして明石のあたりでお昼休憩。で、九州までまだ500km近くあるし、夜になってから九州入りするのでは泊まる場所を探すのが大変なので、急遽作戦会議をして岡山の瀬戸内海に面した『三郎島キャンプ場』に向かうことにした。
 元は島だったのだが今は埋め立てによって陸続きになっている、岬の突端のような場所にこじんまりとしたワイルドなキャンプ場があった。高校の教師を引退したご夫婦が管理されていた。このキャンプ場にテントを張るには、取り付け道路のどん詰まりから海岸に下りて、荷物を延々数100m運ばなくてはならないのだ。(笑)国立公園なので整備された道も無く、自然のままの岩場を手押し車とキャタピラ車でソロソロと運び終わる頃には汗だくになってしまう。その分、夜のビールは美味しかったけどね。晩ご飯のメニューは白菜豚バラ鍋と野菜のホイル焼き。潮風にあたりながらの鍋も、なかなかオツなものです。

なにやらヒソヒソ相談中のふたり。
まさか、次の脱走計画じゃあるまいな。
■ 4月25日(日) 晴れ 強風 ■
 年に2回の本部大会、春季訓練大会が江戸川河川敷であった。大きな大会なのに、私が忙しかったり腱鞘炎で手が痛かったりと、ほとんど練習らしい練習をせずにこの日が来てしまった。
 今までの競技会だと、すごく早起きしなくちゃいけない感じだったのに、最近は早朝ウォーキングで6時前に起きているので、いつもより遅く起きても大丈夫だった。(笑)余裕で家を出て、7時半過ぎに会場に到着。前回の東京ブロック大会の時は、待ちが長くてヴィッキーの集中力が持たなかったので、今回はなるべく早く出たいなぁと思っていたら、E組の5番目だった。ヨシヨシ。
 今回からモチベーションはボールだけにした。時々車から降ろして、ボールで遊びながら少しずつ課目のおさらい。毎度のことだが、ヴィッキーは課目は出来るのだ。出来るのにやらない。これが問題なんだよなぁ。
 E組はゼッケン順にサッサと進み、あまり待たずに順番が来た。今回の目標は、非常にレベルが低いのだが最後までちゃんとやること。ま、その低〜い目標は達成できたけど、でも練習の時の2割くらいしか出来ていなかった。2割減じゃなくて、2割・・・。
 一緒に頑張ってきたジェミニちゃんは見事ポイントゲットして、トレーニングチャンピョンを完成した。おめでとう♪ジェミニおねえたん!なんちゃってシスターズ妹として鼻が高いよ。(by ヴィッキー)
 エヴリンちゃんも初等科で初参戦。見事5課目やりきりました!おめでとう〜。今回はみんな午前中に終わったので、お昼はリラックスできた。これが出番が遅いと大変なんだよね。すごくピリピリしてお昼も満足に食べられないし。やっぱり競技会は早出に限るな。

自己練終えて晴れやかな表情。(かな?)
ほんっとに、練習はスバラシイのだけどねぇ。
■ 4月24日(土) 晴れ ■
 毎月月末の土曜日はてっちんは出勤。なので、昼間はいろいろ家の中のことを片付けたり洋服を作ったり。明日は競技会なので、前日のガス抜きを兼ねて多福寺に夕方行った。
 今週よりヴィッキーの先生が変わったのだけれど、この前の訓練の時に「ヴィッキーには10課目なら10課目を通してやらなくてはいけない、ということを理解させる必要がありますね。」と言われた。訓練所や慣れた場所なら、なんとか10課目最後までまぁまぁ集中してできるのだが、競技会場など慣れない場所に行くと途端に集中力ゼロになってしまうのだ。チンタラやって、ひとつ終わる度に「ご褒美は?」というような顔をする。で、ご褒美が出ないと判るとさらにチンタラする・・・。で、そういう部分を直していくためにも、毎日ぶっつけ本番で10課目通してやる、という練習をしてみましょうということになった。
 ヴィッキーの大・大・大好きな多福寺のプライベートドッグランに着いて、まず10課目通してやってみる。遊びたくってうずうずしているはずなので、いつ走り出すか・・・と思ったら、ちゃんと最後まで問題なくできてしまった。うーん、どうして練習だとできるのに、本番だとダメかなぁ。
まるで白馬に乗った王子様だわ〜。(バカ)
この映画、R18指定なのだよ・・・。
■ 4月22日(木) 晴れ ■
 今日はバカみたいに暑い!4月だというのに30度を超えたらしい。このままだと夏は50度だ。(←一部で有名なフレーズ)
 盛んに地球温暖化とか言って世間は問題視してるけど、実は私はそんなの大騒ぎするほどのことはないと思ってるのだ。だって、地球史が始まって以来、何度も現代より気温が高かった時期はあるんだもの。ジュラシック時代だって、今よりずっと暑かったはずだよね。つまり高温期と低温期が、ものすごく長いサイクルで繰り返しているだけなのだ。だから、きっと現代はゆっくりと高温期に向かっているのだ。そのうち、生物が段々巨大化していくんだろうな。
 それはそうと、先月末以来の腱鞘炎がちっともよくならないので、午後から新宿に行って整体を受けてきた。またもや「少しは休ませないと良くならないですよ。」と言われてしまった。それができれば悩まないっちゅうに。それでも2週間ぶりの整体は気ン持ち良かった〜。
 帰りに池袋のシネリーブルによって、ペヨンジュン主演の映画『スキャンダル』のプレミア前売り券を買ってきた。(笑)普通の前売り券とはちがって、中をめくるとヨンジュンssiのお写真が印刷されているのだ。絵柄は3種類。めくらないと中味は確認できないので、2枚とも同じだったらどうしよう、と思ったけど違っててホッとした。あと1種類はどんなやつかなぁ。まぁ、別にコレクターではないので、それ欲しさにもう1枚買うようなことはしないけどね。
 そういや、最近マスコミがちょっと小馬鹿にしたようなニュアンスで「ヨン様」というのが気に入らないので、私はそういうのをやめました。(笑)

一面のピンクの絨毯。
なんか、桜デンブみたいだな。
■ 4月21日(水) 晴れ ■
 昨日の午後、風が物凄く強かったので、今朝いつもの弁天の森に行ったら八重桜が一気に散っていた。地面がピンク色の絨毯みたいで綺麗だった。一重の桜は花びら1枚ずつ散るけど、八重桜は花びらだけじゃなくて、花1輪まるごと落ちるのもあるのを発見した。ヴィッキーがその花を食べていた。うーん、美味しいのか?人間だって桜餅の上に塩漬けの桜花のせて食べるんだから、まぁ食べれないってことはないだろうけど。
 昨日UPした、VICKI'sのプレゼント抽選会の動画が結構好評で嬉しかった。動画を編集するのは初めてだったんだけど、案外うまくできたかな。DVから読み込むためのボードにバンドルされていたソフトで簡易版のヤツだけど、十分使える。数千円だったらしいけど、お買い得だな。
 夕方、また多福寺に行って競技会に向けてチョコッと練習。こうやって私とふたりで練習してるときは、実にいい感じなんだけどなぁ・・・。

大役を終え、ご満悦のヴィッキー。
やっぱりペットボトルが大好きなんだなぁ。
■ 4月18日(日) 晴れ ■
 先月末にスカパーの契約をしてから、HDDに録画したのがかなり溜まったので保存版としてDVDに残そうと思っていたら、大変な壁にぶち当たった。気がついている人はどれくらいいるかわからないけど、4月からデジタル放送されてる番組の多くは、「コピーアットワンス」といって、1回だけしかダビング(というか、HDDからDVDに移動する)できないというメンドウなことになっていたのだ。まぁ、それはそれで構わないんだけど、ナント今のところDVD-RWしかコピーアットワンスのものはダビングできないのだ!!これには腹がたった。DVD-RWはメディアも高いし、なんといっても再生できるデバイスが限られてくるじゃないか!うーむ、どうするか・・・。
 ま、そんな怒りは脇に置いといて、午後遅くに多福寺のプライベートドッグランで、VICKI'sキャンペーンのプレゼント抽選会をやった。選ぶのはもちろんヴィッキー。気合を入れるため、真っ赤なジャージで臨んだ。あとで動画に編集するので、てっちんにカメラマンをやってもらったが、アタマに思い描いていた絵とはちょっと違ったりして、それはそれで可笑しくて良かった。抽選会の模様は動画でアップしてあるので、興味のある方は見てください。動くヴィッキーが見れます。
 今年最後の鍋を夜食べた。白菜豚バラ鍋。ん〜、美味なり。 

昨日の写真左側の森の中の道。
いろんな野鳥のさえずりを聞きながら歩く。
■ 4月17日(土) 晴れ ■
 朝のウォーキングでいく弁天の森公園、ちょっと上がると自然の雑木を残した径が続いている。今は新緑がとっても綺麗。ただ、ナラ系やくぬぎ系の木の、もじゃもじゃした花がいっぱいおちていてヴィッキーのしっぽに付くと取るのが大変なのだ。今日はお休みなので、ちょっと遅めに家を出たら日差しがきつかった。やっぱり6時ごろじゃなくちゃダメだな。
 GWの旅行に必要なものを買い足しに、午前中近所のホームセンターに行く。今度の旅行はカヌーがメインになるのだが、いつもカヌーの時にアタマを悩ますのは車のピックアップ方法。大体普通はスタート地点に車を残し、川を下ってゴールしたあと、ふたりのどちらかが車を取りに戻るというパターン。電車やバスなど公共の交通機関が発達しているところで、川の近くに駅や停留所があれば問題ないのだが、そういうところのほうが少ない。で、今回、そのために折りたたみ自転車を買うかどうするかで悩んでいる。チャリンコがあればちょっとした買出しにも便利だろうけど、そのために荷室のスペースを占領されるのはどうなんだろう・・・。悩んだ末、とりあえず保留にした。
 今日も暑かったので、夕方入間川にヴィッキーを泳がせに行く。そういや去年の今日、健ちゃんが遊びに来て同じ場所で泳いだなぁ。あの日も日焼けするほどだったから、4月17日は暑くなる日なのかな。最近雨が降っていないので水量が少なく、そんなに長い距離は泳げなかったけどヴィッキーは嬉しそうだった。でも、かなり川臭くなった・・・。
 入間川からの帰り、WILD 1でキャンプ用品をまたまた買う。すごくパワーのありそうなバーナーを買った。これで家庭用カセットコンロを持っていかなくて済む。ふふふ。帰ってから久しぶりに宅配ピザを食べた。PIZZA-LAのナポリシリーズ、美味い〜。

大井弁天の森公園は、お花がいっぱい。
木々にはたくさんの野鳥さんがいます。
■ 4月16日(金) 晴れ ■
 てっちんは毎日、朝7時半頃出かけていき、帰りは大体10時半過ぎ。遅い時は11時を回ることもある。なので殆ど運動をする時間など取れず、このままではイカンなぁ〜と思いつづけていたのだが、ようやく奮起して早朝ウォーキングすることになった。途中でなし崩し的にやらなくなったりしないように、洗面所のドアに『体重管理グラフ』なるものまで貼り付けてあげた。(笑)
 家から片道1.5kmくらいの弁天の森公園まで往復で、大体40分くらいのウォーキングだ。今日で4日目。なんとか三日坊主の危機はクリアした。朝6時前に家を出て朝日を浴びながら歩くと、清清しくて気持ちがいい。ヴィッキーも三人で一緒に歩けるのが嬉しいらしく、朝ハウスの扉を開けてあげると、大喜びで飛び出してくる。
 この季節は新緑がとてもキレイ。桜並木のソメイヨシノはすっかり葉桜だけど、八重桜は今がちょうど満開。思わず摘んで帰って塩漬けにしたくなるのをグッと堪える。花壇のチューリップや自生してる山吹、緑に映えて本当に美しい。朝早いと野鳥もいろんな種類がいて、それを観察するのも楽しいのだ。

後ろ足だけで走ってるみたい。
6時過ぎでもこんなに明るくなりました。
■ 4月12日(月) 晴れ ■
 今日は所用があって、てっちんがお休みを取った。用事を済ませた後、GWの旅行に必要なもののリサーチ。平日はお店も空いていていいなぁ。今日はかなり暑かったので、今年初の冷やし中華を作ってお昼にした。
 夕方、少し涼しくなってから、久しぶりに多福寺に遊びに行った。雑木林は新緑がきれいだったけど、また虫さんの季節が来てしまうのだ。今年は暖冬だったせいか、マダニの発生がかなり早いらしい。ダニがついていないか、お散歩後のチェックは入念にしなくっちゃなぁ。
 プライベートドッグランで、マニュアル撮影の練習をした。でも、いくら日が延びたとはいえ、5時半を過ぎればかなり薄暗く、やっぱりコレという良いお写真はなかなか撮れなかった。まぁまぁ雰囲気のある面白いのは何枚か撮れたけどね。

今年初の本気泳ぎ。
でも相変わらず泳ぎは・・・でした。
■ 4月11日(日) 晴れ ■
 2ヶ月ぶりくらいに実家に来たので、実家の家族を連れて車で買い物にでかけた。ヴィッキーも一緒に行きたそうだったが、今日もかなり暑くなりそうだったので、車中待機はとても無理。なのでヴィッキーは甜々とお留守番。普段、うちで留守番するときはアッサリしているのに、実家ではお留守番とわかると妙に情けない声を出して訴えるんだよね。きっと何回かここに預けられたときに、甘えればなんとかしてくれたんだろうねぇ。さすが悪知恵は働くんだな。
 でも結局お留守番させられて、私たちが帰ってきた後も盛んに「どこかに連れてけ〜」アピールを一生懸命しているので、夕方いつもの河原に連れて行ってあげた。冬場はあまり雨が降らないから、川の水量もかなり減っていたけど、なんとか泳げる場所があったので今年の初本気泳ぎをした。フラット飼いにしてみたら4月に泳がせるというのは全然珍しいことではないけれど、やはり一般の方々には奇異に映るのか、橋の上から覗き込んで見物している人が結構いた。
 ヴィッキーの泳ぎは、やっぱりバシャバシャ泳ぎのままだった。アクアトイを取りに行くときは結構まともなのに、戻ってくる時に妙に肩に力が入ってるんだよね。毎年「今年こそ!」と思ってもなかなか上達しないのはなんでだろう。運動神経、結構いいほうだと思うのにな。

菜の花の黄色って、輝いてる感じです。
でも、何のために植えられてるんだろう・・・。
■ 4月10日(土) 晴れ ■
 今年は結局、ほとんど雪らしい雪が降らなかった。いくらなんでももう降ることはないので、てっちんと二人でタイヤの入れ替えをした。ここんとこ晴天続きで気温も高く、あっという間に汗だくになってしまったよ。
 2月にてっちんがシアトルに出張した時以来、伊豆の実家に顔を出していないので、この週末に行くことにした。でも、なんだかんだと所用を済ませているうちにお昼もかなり回ってしまった。今日は途中で、グランベリーモールのモンベルに寄ってカヌーのチェックをする予定なので、伊豆に着くのは夜になってしまうなぁ。なんだかいつもスタートが遅く、予定が後へ後へとずれ込んでしまうのだ。
 土曜日のグランベリーモールには、恐ろしいほどの数のワンコがいた。パッと見、ワンコ連れじゃない人のほうが少ないような気がするくらいだった。これだけの数がいると、きっと問題が起きてるんじゃないかなぁ。モンベル、ワンコ連れOKの貴重なお店なだけに、何かトラブルでもあってワンコNGにならなければいいなぁ。
 モンベルでとうとうおニューのカヌーを買ってしまった。ずっとラダー付きになるファルトが欲しかったので、てっちんの夏のボーナスをアテにして購入〜。今年のGWは九州に行く予定なので、九州の海が処女航海かな。

咲いた〜咲いた〜チューリップの花が。
携帯撮影だから、背景の写り具合が今ひとつだけどね。
■ 4月8日(木) くもり時々小雨 ■
 今日はてっちんが朝から池袋に行くので、ヴィッキーのお散歩がてら駅までお見送り。そのあと遊歩道を歩いていたら、電車からウンウンをしているヴィッキーが見えたらしい。携帯にメールがきたので、お返しにチューリップの前でオスマシしているヴィッキーを送ってあげた。
 VICKI'sのキャンペーンで、予想以上に注文をいただいたので毎日せっせとお洋服作り。なんとなく怖くてバックオーダーがどれくらいあるのか数えてなかったけど、今日ちゃんと集計してみたらなんと50着近くあった・・・。あー、誰かバイトしてくれないかな。
 サンディーズのオーナーさんとVICKI'sのお洋服の話をしているときに、注文が多くなってきたら縫製だけベトナムに出せばいいんじゃない?というようなことを仰っていた。なんだか、そういうことをやっている人にツテがあるみたいだ。いずれはそういう方向に行ってもいいような気がするけど、そのためには考えなくてはいけないことも多く今ひとつ踏み切れない。
 先週末、腱鞘炎を診てもらったときに、間を空けずにまた来いと言われたので、買出しも兼ねて行ってきた。生地をいろいろ見ていると、作りたいものがいっぱい出てきてしまうんだけど、まだ作る暇がないなぁ。とりあえず、サンプル用の生地を仕入れる。そーいや、サンプルモデルを募集するつもりだったのに、まだその準備してないなぁ。

人間は休憩中で退屈なヴィッキー。
みんな、早く行こうよ〜。
看板犬のサンディちゃんは11歳。
シャイなのですぐに横を向いちゃいます。
■ 4月4日(日) 雪&雨 ■
 昨日からずっと雪が降り続いて、今日3cmくらい新雪が積もっていた。朝食の後、9時半から写真教室スタート。サンディーズは普段は10時がチェックアウトだけど、今日は写真教室の後にランチも出るので、お部屋はそのままでも良いとのことだった。
 早速マイスノーシューを履いて、サンディーズの裏手から出発。オーナーさんとサンディーちゃんも同行。他にスノーハイクに参加する1家族3名が加わって、総勢人間8人ワンコ2匹。ヴィッキーはスタートの時からおおはしゃぎで、ふと見ると雪に血が点々と・・・。どうやらパッドを怪我したみたかったが、本犬も気にしていなかったのでそのままにしておく。
 少し歩いて広い雪原に出たところで、動きのある写真を撮る練習。ヴィッキーに何度も走ってもらって何枚も撮った。写真教室であるからして、当然すべてマニュアル撮影。その都度、条件や意図にあわせて絞り・露出・シャッター速度を決めるのだ。で、私は今まで動きのある写真を撮る時はシャッタースピードを早くすれば良いと思っていたのだが。カメラマンさん曰く、それでは止まってるような写真で面白くないでしょう、と。躍動する筋肉や表情を撮るんだったらそれでもいいけど、その場合は寄って撮らないと意図が表現できない。その場合でも、250くらいで十分。少し離れて走ったり跳ねたりしているところを撮るんだったら、シャッターは60くらいで後ろを流しなさい、と言われてびっくりした。まずシャッター速度を決め、バックが雪なのでそれにあわせて露出を決め、最後に出来るだけ絞る。ふーむ、なるほど。でも、流し撮りは難しいのだ・・・。
 次に構図の決め方。急斜面を駆け上がったり降りたりするような写真は、斜面を横から見るような構図が良いとのこと。つい急斜面の臨場感を出したくて、斜面の真上や真下から狙ってしまうが、写真にすると全然迫力は無くなってしまうそうだ。ふーむ、ふーむ。
 黒ワンは雪の中ではコントラストがきつ過ぎて撮るのが難しいのだけど、黒ワンならではのメリットもあった!黒いだけに、雪が降っているときはその雪がはっきり写るのだ。この時も、降りしきる雪がちょっと流れるくらいのシャッター速度で撮るとよろしい。むむむ。確かに。
 それと今回の大きな収穫は、絞りの調整するときに絞込みボタンを活用する、ということ。今まで何となく雰囲気で絞りを決めていて、いざ撮影すると背景のボケ感が思い通りでないことが良くあった。絞込みボタンを使えば事前にどの程度のボケ味になるのかわかるのだ。ホホ〜、そうだったか。
 スノーハイクをしながらの写真教室は4時間くらいみっちりだった。その後サンディーズのテラスで、雪を眺めながらチーズフォンデュのランチをいただき、もう1度お風呂まで使わせてもらって、結局裏磐梯を出たのは4時過ぎだった。すごく充実した2日間で大満足!

裏磐梯はまだまだ冬でした。
人のいないクロカンコースでオサンポ。
フラッシュ&スローシャッター撮影。
ヴィッキーはぶれないし遠景は暖かな雰囲気。
■ 4月3日(土) 晴れ&雪 ■
 2月に初めて行った裏磐梯のサンディーズで、プロのカメラマンによる写真教室を開催するという企画があったので参加してみた。本当はジェミニ家も一緒の予定だったんだけど、ジェミたんの具合が今ひとつということで、急遽我が家だけで参加。朝出発するときはすごくいいお天気で、ここ数日かなり暖かかったので、裏磐梯にどれくらい雪があるのか不安だけど・・・。
 恒例の那須高原SAのドッグランで一休み。前回は雪が積もっていたのに、今日はその面影もなかった。東北道〜磐越道を走っていくうちに雨になる。猪苗代ICで降りても、相変わらず雨。雨が降ってたりしたら写真教室できないじゃないか!
 幸い、標高が上がるにつれてみぞれになり、裏磐梯に着く頃にはボタン雪のようになった。今回はかなり早く着いたので、サンディーズにチェックインする前に国民休暇村の裏のクロカンコースを一周する。ヴィッキーは車の中ですでに興奮していて、外に出した途端、雪の中を転げまわっていた。クロカンコースは長靴で歩いたのだが、今回はマイスノーシュー持参なので、前回スノーハイクをした場所にスノーシューを履いて行ってみた。積雪はだいぶ少なくなっていて、この前は一面の雪野原だったのに、あちこちに池や沼の水面が出ていてびっくり。
 4時ごろチェックインしてオーナーさんに話を伺うと、写真教室に参加するのは我が家だけということだった。本当は私だけ教えてもらう予定だったのだが、せっかく来てくれるカメラマンさんに悪いなぁと思い、てっちんも参加することにした。夕方カメラマンさんが到着し、今まで私が撮った写真を見ていただいて批評してもらう。やっぱりプロの方でも黒ワンは難しいらしい。(笑)
 室内や夜など、今まで極力フラッシュを焚かないように撮ってきたのだが、その話をしたら「やっぱり暗い場所ではフラッシュ使わないと」と言われた。「でも〜、そうすると光っちゃうし・・・」と弁明したのだが、それは撮る向きや位置が悪いだけの話だったのだ。正面に近い位置でフラッシュを使ったら光っちゃうけど、角度をつければ大丈夫なんだよね。あと、フラッシュ&スローシャッターのテクニックで、動きを止めたいもの(ワンコ)はフラッシュ撮影、フラッシュが届かない部分はバルブ撮影すれば、すごく雰囲気のある写真が撮れるということを教わった。特に燃える火はその方法で撮るとかなりいい雰囲気。キャンプで焚き火をするときに使えそうなテクニックだ。
 ディナーはカメラマンさんとガイドさんも一緒に4人でいただいた。今回も贅沢に美味しいご飯でした。面白い話もいっぱい聞けて楽しかった。

夜桜の下に立つヴィッキー。
ちょっと怪しい雰囲気かも・・・。
■ 4月2日(金) 晴れ ■
 今年も桜の開花が早くて、ちゃんとしたお花見をしないうちにもう盛りを過ぎてしまった。昨日、川越水上公園に久しぶりに行ってみたら、満開の桜並木が見事だった。せっかくEKDを持っていったのになんとCFカードを入れ忘れていた・・・。私はヴィッキーとオサンポするついでのお花見を結構しているけど、てっちんはまともに見ていないというし、今度の土日は出かけてしまうので、夜、てっちんの仕事帰りに水上公園で待ち合わせることにした。
 金曜の夜だから最後のお花見してる人がいるかなぁ、と思ったら全くいなかった。というか、桜並木に提灯はぶら下がっているんだけど灯は点いてないし、街灯もまばらにしかないので暗いのだ〜。そんな誰もいない夜の公園(怖〜っ)に三脚を立てて、夜桜の撮影をしてみた。
 9時過ぎにてっちんが到着して、ちょっと歩いていたらナント街灯まで消えてしまって真っ暗に!しかたないから駐車場に向かって歩いていたら、一箇所だけ街灯が点いていて、そこに見事な大木が数本。風にあおられて激しく花びらが舞い散り、幻想的な雰囲気だった。その感じを撮影したくて三脚を使って撮っていたら、急に三脚が倒れてしまった。どうも設置が不十分だったみたいだ。スローモーションのように倒れていって、レンズの部分から地面に激突!先月てっちんに買ってもらった、F1.8 50mm単焦点レンズがお釈迦になってしまった・・・。ううう、悲しすぎる。